EVコンセント新設工事をご依頼いただきました。

浴室点検口を覗いてみたら石膏ボードで塞がっていたため、隠ペイ配線は不可。
分電盤からモールで露出配線。

エアコンの上をモール配線し、壁を貫通して外部へ。

外壁面はビニルパイプで配管。

設置場所までビニル配管で持っていきました。

EVコンセントはPanasonicのWK4422を使用
分電盤の子ブレーカは漏電ブレーカを設置。
メガー測定、電圧確認して完了になります。
ご依頼ありがとうございました。
電気自動車用コンセントの設置でお困りの方は、ぜひ S・K・D におまかせください!
確かな技術で、安心・安全な電気工事をご提供します。